■━━━━━━■
悪い姿勢は
万病の元!
■━━━━━━■
1.悪い姿勢は、身体に悪影響を及ぼす。
身体機能をつかさどる神経は、脳から出ると一度背骨に入り、その後背骨の関節から外に出ていきます。体は神経によってコントロールされるため、背骨がゆがむと神経を圧迫し内臓や筋肉に悪影響を与えます。
また体のゆがみが血管を圧迫し、血行不良による冷え性や内臓諸機関の機能低下、内蔵疾患の原因になります。
肩こり・腰痛以外にも慢性的に調子が悪いのに、病院へ行ってもたいした原因が見つからない時など姿勢が原因の場合が多いのです。
2.見た目の悪さ
姿勢が悪い人は、老けて見られたり、自信が無さそうに見られたりします。
営業やサービス業など、人と接する仕事をしている人は、外見の大切さを知っています。
最近特に若い女性が姿勢の矯正を受けることが増えてきましたが、これは健康よりも綺麗になりたいというファッションとしての姿勢を気にしているためのようです。
姿勢の綺麗な人は魅力的ですからね(^-^)
綺麗な姿勢は強烈な自己アピールになる
ドラマなどを見ていると、綺麗な女優さんは、座る時背中を伸ばして綺麗な姿勢で座っています。
実際には、学校・職場などで、綺麗な姿勢で座っている人を見ることは少ないでしょう?
周りを見れば、背中を丸く(猫背)し悪い姿勢で座っている人ばかり。
そんな姿勢の悪い人の中で一人だけ綺麗な姿勢をしていれば、これは強烈な自己アピールになります。
姿勢を良くしようとする女性達は、そのことを良く知っています。
姿勢を見れば育ちがわかると言われるように、姿勢は無言の大切な自己アピールになるのです。
姿勢は変えることができます。姿勢を変えて美しくなりましょう。
(^-^)/
BackMaster
(バックマスター)
●正しい姿勢で座る方が楽になる!
姿勢の知識と
Q&A
商品一覧
商品購入は…